ぺんたゴンチャです。

「4000万円貯めて、年利4%で運用して、年160万円の投資収益で働かず生きていくなんて可能なの?」というツイートがありまして、これに対する反応の多くは以下のようなものでした。

・年4%とかその時点で無理www
・このご時世、4%の利回りを期待するのは難しいでしょ
・永久的に4%を叩き出せるか疑問しかない

投資についての知識は、事程左様に一般ピープルはほとんど持ち合わせていないのが現実です。こうした反応を示す人々には、経済的に極めて困窮する暗い人生が待ち受けています

彼らの特徴は、過度に投資について否定的なことです。「うまい話はない」と考えている点は、1億円投資詐欺に遭った綾瀬はるかさんのお母様よりはいくらかマシに思えますが、金融リテラシーがゼロという点ではほとんど変わりなく、じりじりと貧しくなっていくことは避けられません。

同じツイッターでも、株クラスター界隈では4%という部分に異論がある人は少ないと思います。
そして彼らは最低でも1000万円、いや5000万円以上の金融資産を持ってはじめて発言権があると考えるヤバイ人々です。
冒頭の反応を示す人々のほうが寧ろ一般なのでしょう。

さて、「4%とか無理wwww」と自分の無知をおひけらかしになった人々、ご覧になっていますでしょうか。
こちらをご覧ください。株式に長期投資した場合の年あたりのリターンです。
acwi20210917
↑長期では十分なリターンが得られる。

SPONSORED LINK

MSCI ACWIとは、すべての国の株式に投資したときのリターンです。
2000年以来、20年間投資した場合の年利回りは、6.67%でした。
4%無理くん、お分かりなると良いのですが…。

MSCI Worldは、先進国の株式に投資したときのリターンです。こちらはACWIと違い、中国やその他発展途上国は含まれません。それでも年6.66%と、全世界とほぼ変わりません。

さらには、MSCI Emerging Market ですが、これは読んで字のごとく、発展途上国へ投資したときのリターンです。年9.4%の利回りでした。

このように、過去6%とか9%とかで回っていることを考慮すれば、株式投資をすれば年4%のリターンを期待するのは寧ろ十分コンサーバティブと言えます。

次にこの無知識くんたちがおっしゃるのはこういうことです。
「全世界に投資とか、そんなのいくらカネがあっても足りないww机上の空論wwwウwケwたww」

今では、簡単に全世界の株式に投資することができます。誰でも可能です。
ネット証券に口座を開き、オールカントリーインデックスETF先進国ETFなどの名前がついた銘柄を買えば良いだけです。たった数万円もあれば始められます。

さらに、冒頭のツイートの反応としては、こんなものもありました。
「4000万円を4%で回したら、20年後には8000万円!この時点であり得ないと気づくw」

はい、計算は合っています。しかしあり得なくないのです。MSCI ACWIなど平均6-7%で推移しているわけで、実際に元本は何倍にもなっていることはこちらのチャートでお分かりになると思います。
acwi20210917b
↑沈み込むときはあるものの長期で見れば上昇し元本は何倍にもなる。
このチャートは、過去15年分です。
MSCI ACWI、つまり全世界に15年前に100万円を投資していたら、299万円になっていると解釈します。およそ3倍です。
「4%は無理w」と言っている人の期待とは裏腹に、仮に4000万円投資していたら、15年で1億2000万円になったわけです。

こうして、フィナンシャルリテラシーがある人々とそうではない無知くんたちとの格差は、年月をかけて埋めがたいほどに広がっていくのです。
無知くんたちは、10年後も20年後も嬉しそうに笑っているのでしょうか。

すべてはあなた次第です。

ぺんたゴンチャから親愛なるあなたへ。
↓こちら、応援クリックして頂けると嬉しいです!
にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

SPONSORED LINK