裸売りが危険!といってそれ以上考えないのは、バカの一つ覚えである。
この戦略が危険なのは、額面でどれだけを売り立てているのか意識しない投資家が後を絶たないから。
例えば、5円とかの屑オプションを大量に売ったりする。
危険に決まっているだろう。

でも期間が1、2カ月あるOTMを100円とかで1枚ネイキッドショートする。
危険だろうか?
最悪、ラージ1枚売り立てているのと同じだ。

これで危険というなら、そもそもオプション取引をやるにはかなり乏しい資金だということだ。
要は資金の裏付けがなく大量に売る(しかもちょっとした小遣い程度の稼ぎ)場合はとても危険だが、許容する損失を決めて、資金の手当てがあれば危険ではないということだ。