株、先物、オプションで儲ける人生、およびキャリア設計について(Byぺんたゴンチャ) イメージ画像

更新情報

ぺんたゴンチャです。綾瀬はるかさんの母親が1億円の投資トラブルの被害に遭っていたとのニュースがありました。大まかにニュースを要約すると、綾瀬さんのお母様は事務所の代表であり、このコロナ禍での収入減を補いたいと考えていた。↓事務所出入りの税理士に投資商品を勧
『【情弱w】綾瀬はるかさんの母親が1億円の投資トラブル』の画像

ぺんたゴンチャです。8月の米国CPI(消費者物価指数)が発表されました。結果は、インフレ懸念がやわらぐものでした。前月比で、+0.1%の上昇にとどまりましたが、これはCPIのグラフを見ていただくとよく分かります。↑徐々に物価の上昇は落ち着きつつある。段々と、物価の上
『8月の米国CPIは安心材料。中長期的には株はOK!』の画像

ぺんたゴンチャです。ファイナンシャルプランナーのアホ記事がヤフーに掲載されていましたので、ご紹介いたします。FPの何某さんとやらがおっしゃるには、「1億円貯まる家庭では、子供がスーパーでお菓子をねだることはない」らしいです。本当でしょうか。にわかに信じられま
『FPの記事はアホw1億円貯まるのと子供のおねだりが関係あるんだと?w』の画像

ぺんたゴンチャです。デルタ航空などに代表される米航空銘柄が割安です。まだまだcovidのパンデミックは収束しておらず、ワクチン接種はアメリカではまだ50%しかないという状況を考えれば、客足が戻らないのは当然ですが、それでも私、ぺんたゴンチャは航空株は良いと思いま
『【デルタ】航空株は買いか?【安値放置】』の画像

ぺんたゴンチャです。米国株はこのところ安くなっていますが、これを見て安く仕込めるチャンスと考える方が多いようです。これまでテーパーリング、つまり金融緩和の縮小は毎日のようにニュースに出てきていますので、「もう折り込み済みだ」と捉える向きもあります。確かに
『【株は買い時か】テーパリングは折り込み済みで買い?!』の画像

ぺんたゴンチャです。サントリー社長にして、プロ経営者の新浪さんが「45歳で定年も良いのでは」と仰せになりました。この発言を受け、あちこちで炎上しまくっております。・まずサントリーでやってみろや!・もうサントリーの製品は買わない!・45歳と言えば一番お金が掛か
『45歳定年制で嘆くヤツは現状認識ができていないw』の画像

ぺんたゴンチャです。最近は中学受験が激しさを増し、親御さんの家計を直撃しています。「少しでも良い中学、高校に!」というのは親心として理解できますし、私ぺんたゴンチャも小学生の息子と幼稚園前の息子がおりますので、子供の教育はよく考えます。しかし、本当に万人
『SAPIX重課金よりも意味のある教育投資は何か?』の画像

ぺんたゴンチャです。個人投資家の間ではよく名前の上がる高配当銘柄としてスリーエム(ティッカーMMM)があります。日本では、ポストイットで有名です。文具や工作などが好きな人にとっては、接着剤が思い浮かぶでしょう。私もペーパークラフトに最適な速乾性の糊を持ってい
『高配当株3M(MMM)は買いか?』の画像

ぺんたゴンチャです。楽天証券の投資情報サイトのトウシルに「億り人を目指す為に」という記事がありました。とても良記事で、私、ぺんたゴンチャの考えとも完全に一致しましたので、ぜひこのブログをご覧のあなたにも実践していただければ幸甚です。まず重要なことは種銭が
『資産1億円を作る方法!【誰でもできる】』の画像

ぺんたゴンチャです。ヤフーを見ていましたら、「52歳で4300万円を貯めた極意!」なる記事がありました。この方は、なんと月収が20万円(!)そこそこで、それで4300万円も貯めたのなら凄いと感心しました。しかし、同時に大事な何かを失っているようにも思えてならなかった
『52歳で4300万円を貯めた人の話が泣ける【涙…】』の画像

ぺんたゴンチャです。最近、気になっているのがインド株です。インドはご存知の通り、13億6000万人というたくさんの人口を抱えており、数学の教育が発達しています。その影響から、アメリカのIT企業のCEOにインド人も多いです。マイクロソフトのサティアナデラ氏、グーグルの
『インド株を買うなら何が良い?』の画像

ぺんたゴンチャです。900万円でFIRE(という名の移住を伴うフリーランス)した話について、否定的なことを言う人々が多いようです。それに対して、「本当は自分も少額FIREしたいのにできないから、羨ましくて、そんなことを言うのだ」と900万FIREを賛美する意見もあります。
『900万円FIREがうらやましい?wよーく考えることだなw』の画像

ぺんたゴンチャです。ゴールドや原油のレバレッジ取引をしてみたかったけれど、他社で口座を開くのが面倒と思案していた方もいらっしゃると思います。今、使っている証券会社で取引できたらいいのに、と私、ぺんたゴンチャも思っていたところ、くりっく365で原油と金が取引で
『【一攫千金】くりっく365で原油と金で儲ける方法!【ギャンブル】』の画像

ぺんたゴンチャです。中国共産党は、テンセントをはじめとしたネットゲーム会社を呼びつけ、未成年者向けのゲーム利用を巡っての指導を行いました。先月にゲーム規制が施行されたわけですが、これがきちんと遵守すべきであると、今回改めて指導したのでした。これが、単なる
『中国当局、テンセント等ゲーム会社を呼びつけ指導!【株価は?】』の画像

↑このページのトップヘ